【必見!】相鉄線・JR・東急線直通の最新情報を集めてみた!

土地

相鉄線沿線に住んでいると、これから家を購入するにあたり、関東で今後発展する可能性があるエリアを探している人達にとって、相鉄線の都心直通計画は非常に気になるものです!

ただ、2016年の8月に2度目の開通延期発表があり、待っていた人達にとっては本当がっかりです・・・。延期されたとはいえ、相鉄も住民向けの説明会や見学会に力を入れたりして少しずつ情報発信しています!

出来る限り直通線の情報を集めてみましたので紹介させて頂きます!

相鉄線直通について

今まで土地探しでどの路線を探していたかというと、田園都市線、南武線、東横線、小田急線、京浜急行でした。ところが徒歩15分以内で30坪以上で3000万以下の土地ってなかなかないのです。。。そこで全く想定していなかったのが相鉄線でした。

私の生活環境では相鉄線を利用する機会がなく、同じ横浜でも正直全く意識しなかったのですが、ネットで神奈川で土地を探しているときにたまたま見つけたのが相模鉄道のサイトです。

相鉄線都心直通プロジェクト

 

ha3

 

 

相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線とは?

相鉄・JR直通線は、相鉄線西谷駅とJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近間に連絡線(約2.7km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線とJR線が相互直通 運転を行うものです。また、相鉄・東急直通線は、JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近と東急東横線日吉駅間に連絡線(約10.0km)を新設し、この連絡線を 利用して相鉄線と東急線が相互直通運転を行うものです。 ~相鉄線サイトより引用~

ただ、この相模鉄道のサイトはあまり最新情報が出てこないんですよね~

工事進捗情報は「都市鉄道利便増進事業 神奈川東部方面線」のサイトがお勧め!

sincyoku_zu7

相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線

工事進捗情報などの最新情報はこちらのサイトがお勧めです!神奈川東部方面線だよりという直通線の状況が判るものが不定期ですが公開されていて、2016年12月時点では第5号が発刊されました。今後も公開されると思いますのでこのサイトをチェックですね!

tayori

 

 

都市計画資料の最新情報は横浜市建築局のサイトがお勧め!

top-logo

 

横浜市建築局 都市計画手続の説明会

相鉄線直通線の新駅となる羽沢地区の地域説明会の資料や、相鉄いずみ野線のゆめが丘駅付近の再開発説明会資料、新綱島駅周辺の説明資料などがこちらにありますのでご参考にどうぞ!(このサイトはちょっと半角、全角の数字が入り乱れていたり、サイトの作りが悪くてめちゃくちゃ見づらいです!お役所仕事満載ですね・・・)

 

東急直通線情報は横浜日吉新聞のサイトがお勧め!

hiyoshi

横浜日吉新聞

横浜市港北区の日吉地区について地域密着の情報を掲載しているのが横浜日吉新聞です。相鉄直通線の日吉や綱島の工事情報や工事の影響など住民側が知りたい情報をリアルタイムで詳細に掲載されています。なにしろ住宅街に地下鉄を掘るわけですから住民の方々は便利になる反面、不安など沢山あるかと思います。そんな住民側の立場になって情報を仕入れてくれているのが素晴らしいですね!頻繁に相鉄直通線情報を掲載されているのでこまめにチェックすると面白いですよ!

 

相鉄が無料配布している相鉄瓦版にも直通線情報が掲載される!

kawara1

相鉄瓦版は相鉄が発行している文庫本サイズの広報誌です。毎月発刊されていて、相鉄線の海老名から横浜間で読み切れるボリュームを掲載しているそうです。

Webでも読めます!

「相鉄瓦版」

こちらでも結構相鉄直通線の情報が掲載されますので、目を通すことをお勧めします!

ひとまず242号に直通線情報が掲載されていますよ~!

直通による効果ってどれくらい??

東急とJRの2路線がつながるという事で、どれくらい便利になるんでしょうか?

 

effect_sjst

二俣川から目黒まで38分っていうのは注目です。都心まで40分以内で通えるのが大事なんです。他の主要電車で40分以内を紹介しますと・・・。

小田急線 町田駅~新宿駅まで 31分

田園都市線 長津田駅~渋谷駅まで 29分

京王線 京王八王子駅~新宿駅 34分

JR中央線 立川駅~新宿駅まで 26分

JR横須賀線 東戸塚駅~品川駅 31分

上記のような街のひとつに二俣川駅が入ってくると思います。相鉄線は乗車率が上記路線より低いので、通勤ラッシュも耐えられない程ではないと思います。

いずみ野線は現状ではさみしい乗車率ですが、逆に言えば座って通勤できるのでねらい目ともいえます。

直通線はどれ位の本数で運行するの?

 

直通線がどれくらいの間隔で運行されるのでしょうか。これも相鉄線の質問欄に回答がありました。

運行本数はどの程度になりますか?

相鉄・JR直通線は、朝ラッシュ時に一時間あたり4本程度、その他の時間帯に一時間あたり2~3本程度を想定しています。
相鉄・東急直通線は、朝ラッシュ時に一時間あたり10~14本程度、その他の時間帯に一時間あたり4~6本程度を想定しています。

おおお!ラッシュ時間帯はJRが最大4本+東急は最大14本ではないですか!どこを基準に記載した内容かわからないので横浜行きも引き続きあるはずだから、実際にはこんなにないかもしれないけど、横浜、JR線直通・東急線直通で選択肢が増えてよさそうです!

いやー、相鉄線!本気じゃないですか!

直通したら運行状態はどうなるの?

2014031023325563a

上記は現状の停車駅になります。東京方面へ直通線が開通したら相鉄線の運行はどのようになるのでしょうか。公式リリースされていないので正確にはわかりませんが、おそらく下記になるかと想像しています。(あくまで想定です!間違っていたらごめんなさい!)

  • 特急・急行・快速は現状の停車駅と変わらず横浜行きで運行
  • 東急・JR直通線は各駅停車で西谷まで運行し、羽沢駅で東急・JRと分岐
  • 二俣川駅⇔湘南台駅折り返し列車を設定
  • 横浜駅⇔西谷駅折り返し列車を設定

特急・急行・快速などの優等列車を横浜行きにすると、直通線が開通したら横浜駅利用者減少を最小限にできるからです。相鉄グループは横浜駅で相鉄ジョイナスを所有していて、相鉄線の横浜駅利用者減少はジョイナスの利用者にも影響がありそうですからね。

また、現状で相鉄線は優等列車と各駅で乗車率の差がかなり大きいと思います。現状では朝のラッシュ時は優等列車が乗車率150%以上になり、かなりの混雑ですが各駅停車はそこまでではないです。直通線を各駅にすることで、分散乗車が期待できます。

二俣川駅⇔湘南台駅折り返し運転に関しては、現状ではいずみ野線の乗車率が高くないので(ここのブログでも紹介されていますが、いずみ野線内は利用者が少ない)直通線などは相鉄本線をメインする可能性があります。ただし、いずみ野線は駅周辺の街並みが相鉄本線に比べて圧倒的に住みやすいので、今後人口増加があるかもしれません。

横浜駅⇔西谷駅折り返し運転については、各駅停車を直通線に回してしまうと、横浜⇔西谷間の運行本数が少なくなる為の対策を想定しています。星川から横浜方面の駅は今まで通り横浜駅を利用したほうがよいでしょうね。ただ、星川駅、和田町駅、上星川駅利用者は直通線を利用する可能性がありますので、西谷まで行ければよいかと思います。あ、でも西谷より先に行きたい場合は横浜駅⇔西谷駅折り返し運転ばかりだと不便になりますね・・・。

私より詳しく想定しているブログも紹介しますね!

相鉄がついに特急導入を発表!!未来の相鉄のダイヤを考える。

 

いつ頃直通線は開業するの??

現在新横浜駅など工事真っ盛りな状態ですが、いつ頃開業するかというと・・・。

11231

【JR直通線について】

実は平成27年4月に開通予定だったのですが、平成30年に延期されてしまいました。その後再度1年延期となって平成31年度下期の予定。どうやらJR線との接続箇所の工事が思った以上に時間を取れなかったようです。詳しくはこちらのサイトに詳細があります。

相鉄「都心直結線」はどこへ乗り入れるのか<後編>

 

【東急直通線について】

東急線は平成34年3月予定。これを長い期間とみるか、あっという間とみるか・・・。

延期された理由は「土地買収に時間を要した」のと「地盤改良が想定以上に必要だった事」らしいです。詳しくはこちらのサイトに詳細があります。

新綱島駅周辺は「思ったよりも軟弱地盤が深かった」、市が工事遅れの背景明かす

 

直通線に使われる車両はどんな車両??

相鉄・東急直通線で使用される新型車両が2017年6月5日に発表されました!

ffsfg

 

詳細は相模鉄道の相鉄20000系スペシャルサイトにて紹介されていますが、下記に特徴を引用させて頂きました。

jfsk

 

■相鉄20000系の主な特徴

  • 広々感を出すために、中央部を高くした天井と、透明素材(強化ガラス)を使用した座席端部の仕切り板・貫通路・荷棚
  • 立ち座りを容易とする、「ユニバーサルデザインシート」とした優先席
  • ベビーカー、車椅子用スペースは全車両に設置
  • 座り心地を柔らかくした座席。
  • 荷棚まで届く形状とした座席仕切り板
  • 時間帯で変化する調色調光式のLED照明
  • 2016年度GOOD DESIGN賞を受賞した「つり革」
  • 「ナノイー」へと進化した空気清浄機
  • 始発駅等で、空調効果を高めるために、お客様がドアを開閉可能とする「個別ドアスイッチ」
  • 日差しを遮る「ブラインド」
  • 相鉄線の特徴でもある「車内の鏡」
  • 大画面化(21.5インチ)した案内装置(液晶画面)
  • 通路天井部に設置した広告画面
  • 全車両でWi-Fiをご提供(通信事業者との契約が必要)

 

先に開通するはずのJR直通線車両は新車両準備しないの?ってところですが、鉄道好きな方なら有名ですが、相鉄線はJR規格の相鉄10000系、相鉄11000系がすでに走っています。

kdkada

 

相鉄10000系はJR東日本のE231系とほぼ同じ。E231系は東海道線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、上野東京ライン等で使用されています。直通線では使われないという話もあるようですが、どうなるのでしょうね。

相鉄11000系はJR東日本のE233系とほぼ同じ。E233系は中央線、京浜東北線、京王線、南武線、外房線などで使用されています。

比較的容易?に車両を直通線に転用できるようなので、開通時に新車両を作るのかどうかは・・・どうでしょうね?2015年に山手線でデビューしたE235系を新車両とするのか・・・?

 

相鉄線沿線の再開発は??

keikakuzu01

二俣川駅は2020年に駅前に高層マンションと5階建ての大規模商業施設が完成する予定です。

hazawa

直通線の新駅である羽沢横浜国大は駅敷地内に30階建ての高層マンションと商業施設を建設予定です。

20140528soutetsu

相鉄いずみ野線のいずみ野駅は再開発第一期で相鉄ライフを中心とした複合施設を建設し完成済みです。2016年にはカインズを中心とした第二期再開発複合施設が完成しました。

20151207

相鉄いずみ野線のゆめが丘駅の再開発は2019年完成予定で、相鉄線でも一番大規模な商業施設が建てられることになりそうです。

このように相鉄線は直通線が開通するのを狙って色々再開発を進めています!

相鉄線の住宅事情は???

では気になる土地の価格はいくらなんだろう・・・。直通線と関係ない横浜から上星川までは横浜と近いからか、そんなに安くはないです。ただし・・・

 

直通線に影響する西谷以降は関東近辺にしては安いと思います!

 

駅から10分以内で建売住宅なら5000万以下、土地も32坪程度で2500万以下で結構見つかりますよ!

そして一番気になるのは新駅ができる羽沢地区!色々調べてみましたが、羽沢地区は2015年~2017年と見てきましたが土地や建売がほとんど出ていないんですよね・・・。

たまに土地が出ますけど、結構強気な値段を付けています汗

 

相鉄線の「羽沢横浜国大」駅は何故「羽沢」駅ではないのか?
相模鉄道が2017年12月11日に相鉄都心直通線で西谷から新横浜方面と武蔵小杉に分岐する起点となる途中駅の名称を「羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)」駅と発表しました。2019年度下期の開業予定で、横浜市神奈川区羽沢南二丁目に新設されま

 

他にも鶴ヶ峰、二俣川、美しが丘、三ツ境、緑園都市、など色々魅力的な駅があるので、今度紹介しますね!

下記の相鉄線関係の記事もよかったらどうぞ~

【西谷駅が始発!】相鉄が横浜~西谷駅間折り返し運転の可能性大!
今回は相鉄線ネタです~。相鉄線直通線は延期になってから市民向けに西谷トンネルを公開したり、情報が少しずつ出てきました。星川駅の高架化、3月のダイヤ改正など2017年はここ数年でも大きく相鉄線が動いている時期だと思います~。そんななか、直通線
相鉄直通線の停車駅と駅間の所要時間をまとめてみた!
相鉄直通線については相鉄線の公式サイトでは主要駅からの所要時間が紹介されています。ただし、駅間の所要時間の掲載がないので、主要駅以外の到着時間が判らず、今後どの程度影響があるか判り辛いですよね・・・。今回は参考レベルで直通線の新ルートの所要
相鉄線直通の始発駅を想定公開!座って都心に行ける?
相鉄線直通線(神奈川東部方面線)開通までまだ先になりますが、気になるのは通勤時間帯に直通線はどこが始発駅になるかではないでしょうか?今住んでいる人は通勤経路が変わって楽になる可能性がありますからね~。それに座って都心に行けることになるのでこ
相鉄線沿線の家や土地は今買い時なのか?
相鉄線直通の駅沿線を狙うのは勿論土地の資産価値が下がらない事を狙ってです。私相太としては家は欲しいけど、近い将来、例えば5年後に両親の生活に補助が必要になった場合、念の為実家に引っ越す選択もできる事を考えました。そうなると、現状土地が比較的
見向きもしなかった沿線・・・。それは相鉄線。
相太の実家は東京に行くには田園都市線を使って渋谷方面に出ていました。その為、横浜市ではあったのですが、横浜駅はほとんど利用しませんでした。そうなると、横浜駅に接続している電車をあまり利用しないんです。まだ横浜から東京方面に向かう横須賀線、京

 

コメント

  1. ちょこ より:

    いつもコメントありがとうございます、ちょこです。
    HP開設おめでとうございます。
    相鉄線にこんな計画があったんですね、、、相鉄線は検討外だったので全然チェックしていませんでした。
    職場が新宿方面だと良さそうですね。

    • 相太 より:

      ちょこさん
      コメントありがとうございます!私も相鉄線は最初全然検討外だったんですけど・・・。
      新線開通という響きにやられました(^-^;
      新宿方面、東京方面もかなり便利になるので期待してます。ちなみに4月からの作業現場は
      新宿です(笑)

  2. あっしゅ より:

    相鉄10000系はJRには直通しません。
    これは以前にイカロス出版の「E231/E233」の相鉄10000/11000系の記事で相鉄関係者が直接コメントされております。
    11000系についても乗り入れ可能な性能ではありますがこれを乗り入れさせるのか、はたまた新形式を入れるのか(これが濃厚の模様)、11000系と新形式との併用になるのかはまだ決めていない模様です。
    なお東急直通線に付いては目黒駅での短時間での折り返しが難しい関係上、地下鉄にも直通する可能性が大であり、Wikipediaによれば都営地下鉄の新型車両を相鉄直通対応にしたり6300形の一部を相鉄直通対応工事を実施予定である旨が書かれております。

    • 相太 より:

      あっしゅさん
      相鉄線の貴重な情報ありがとうございました!
      10000系は直通線で使わない情報が出ていたんですね。
      あとでブログの内容を少し修正したいと思います。
      自分は鉄道に詳しくないので殆ど想定になってしまいますが、
      公式な情報が出てくるまで色々と想像したりするのが楽しかったりします!

タイトルとURLをコピーしました